幸いな人

「すべて主をおそれ、主の道に歩む者はさいわいである。 あなたは自分の手の勤労の実を食べ、幸福で、かつ安らかであろう。 あなたの妻は家の奥にいて 多くの実を結ぶぶどうの木のようであり、 あなたの子供たちは食卓を囲んで オリブの若木のようである。 見よ、主をおそれる人は、このように祝福を得る。 主はシオンからあなたを祝福されるように。 あなたは世にあるかぎりエルサレムの繁栄を見、 またあなたの子らの子を見るであろう。 どうぞ、イスラエルの上に平安があるように。」(詩篇 128:1-6)

幸いな人とは主をおそれ、主の道に歩む者である。主を敬い、主が備えられた道、主が命じられた道に歩む時に、私たちは幸いな者となる。

私たちは自分の手の勤労の実を食べるなら、幸福かつ安らかとなる。仕事があり、仕事して収入を得て生活するのは社会貢献に役立ち、報いとして私たちに心身の健康をもたらす。勤労の実は実に麗しいものである!

結婚している者たちにとって、妻あるいは夫が家の奥にいて多くの実を結ぶぶどうの木のようであるのは、家庭及び家族のために働くため、多くの祝福の実をもたらす。家庭が過ごしやすく、安心できる場所であるのは、家族にとって大切なことである。

また私たちに子どもたちがいて、私たちの子供たちが食卓を囲み、オリブの若木のように、実を結ぶような生き生きした存在であるなら、私たちに大きな喜びをもたらす。子どもたちを目障りな存在と見るのも、楽しい存在と見るのも私たち次第である。

「見よ、主をおそれる人は、このように祝福を得る。 主はシオンからあなたを祝福されるように。 あなたは世にあるかぎりエルサレムの繁栄を見、 またあなたの子らの子を見るであろう。 どうぞ、イスラエルの上に平安があるように。」

愛する天のお父様、仕事をし、食事を楽しみ、家族の団欒があるのは私たちの大きな喜びです。あなたの祝福と平安を感謝します。主イエスキリストの御名によって、アーメン。