やがて来る困難な時代
「終わりの日には困難な時代が来ることを、承知していなさい。そのときに人々は、自分だけを愛し、金銭を愛し、大言壮語し、高ぶり、神を冒瀆し、両親に従わず、恩知らずで、汚れた者になります。また、情け知らずで、人と和解せず、中傷し、自制できず、粗野で、善を好まない者になり、人を裏切り、向こう見ずで、思い上がり、神よりも快楽を愛する者になり、見かけは敬虔であっても、敬虔の力を否定する者になります。こういう人たちを避けなさい。」(テモテへの手紙 第二 3:1-5)
終わりの日には困難な時代が来る。なぜ困難なのか?それは人々は、自分だけを愛し、金銭を愛し、大言壮語し、高ぶり、神を冒瀆し、両親に従わず、恩知らずで、汚れた者になる。また、情け知らずで、人と和解せず、中傷し、自制できず、粗野で、善を好まない者になり、人を裏切り、向こう見ずで、思い上がり、神よりも快楽を愛する者になり、見かけは敬虔であっても、敬虔の力を否定する者になるからだ。
では、私たちが注意すべきこと、心に留めるべきことは何か?①自分よりも神および他人を愛する。②金銭は与えられている分で満足する。③控えめに話す。④謙る。⑤神の言葉から外れない。⑥両親に従う。⑦恩を着る。⑧聖さを愛する。⑨情け深く生きる。⑩人と和平を保ち和解する。11.中傷しない。12. 自制する。13. 丁寧に扱う。14.善を好む。15.人を裏切らずに誠実である。16.慎重に物事を進める。17.思い上がらずに低姿勢を保つ。18.快楽よりも神を愛する。19. 見かけの敬虔さと敬虔の力によって歩む者でありたい。
愛する天のお父様、どうか私が真のキリスト者として歩むことができますように。主イエスキリストの御名によって、アーメン。